TRAINING– 教育研修制度 –

初亀の教育研修制度をご紹介します。

社内研修(創幸塾)

店長候補の社員を対象とした毎年4月~12月に行われる全10回のカリキュラム。
各回社長講話とマネジメント研修の2つで構成されており、社長講話では初亀の経営理念やビジョン、外食産業の魅力などについて理解を深められ、マネジメント研修では店舗運営に不可欠なホスピタリティ、衛生管理、数値管理などについて幅広く学べます。

■カリキュラム内容(全10回)

  1. 店長業務と優先順位
    • マネジメント基礎
    • 管理者の業務内容
    • タスク管理
  2. 報告書類と活用術
    • 帳票作成基礎
    • 日次・週次・月次業務
    • 数値の読み方
  3. ホスピタリティ
    • サービス技術研修
    • 顧客満足度(CIS)の向上
    • 従業員満足度(EIS)の向上
  4. コンプレ
    • リスクマネジメント基礎
    • コンプレ発生時業務フロー
  5. 衛生管理
    • 食中毒の知識・殺菌方法
    • 事例を使ったケーススタディ
    • QSCA
  6. PDCA
    • PDCAサイクル
    • 進捗・タスク管理
    • 問題発見・課題抽出・問題解決
  7. 損益計算書とは
    • 営業利益管理
    • FLコスト管理
    • 固定費・変動費分析
  8. 適正原価とは
    • 原価計算基礎
    • 理論原価・実際原価
    • ロス管理
  9. シフト管理
    • ワークスケジュール基礎
    • 人時生産性
    • 適正シフトの作成方法
  10. 予算管理
    • PC実技(予算表の作成)
    • 予算管理基礎
    • 損益分岐点計算

ORA外食産業大学

外食産業各社が集まっての集合研修。

※上記はあくまでも一部の研修です。
※その他にも随時必要な知識を得る機会を設けています。

社内研修(創幸塾)

店長候補の社員を対象とした毎年4月~12月に行われる全10回のカリキュラム。
各回社長講話とマネジメント研修の2つで構成されており、社長講話では初亀の経営理念やビジョン、外食産業の魅力などについて理解を深められ、マネジメント研修では店舗運営に不可欠なホスピタリティ、衛生管理、数値管理などについて幅広く学べます。

■カリキュラム内容(全10回)

  1. 店長業務と優先順位
    • マネジメント基礎
    • 管理者の業務内容
    • タスク管理
  2. 報告書類と活用術
    • 帳票作成基礎
    • 日次・週次・月次業務
    • 数値の読み方
  3. ホスピタリティ
    • サービス技術研修
    • 顧客満足度(CIS)の向上
    • 従業員満足度(EIS)の向上
  4. コンプレ
    • リスクマネジメント基礎
    • コンプレ発生時業務フロー
  5. 衛生管理
    • 食中毒の知識・殺菌方法
    • 事例を使ったケーススタディ
    • QSCA
  6. PDCA
    • PDCAサイクル
    • 進捗・タスク管理
    • 問題発見・課題抽出・問題解決
  7. 損益計算書とは
    • 営業利益管理
    • FLコスト管理
    • 固定費・変動費分析
  8. 適正原価とは
    • 原価計算基礎
    • 理論原価・実際原価
    • ロス管理
  9. シフト管理
    • ワークスケジュール基礎
    • 人時生産性
    • 適正シフトの作成方法
  10. 予算管理
    • PC実技(予算表の作成)
    • 予算管理基礎
    • 損益分岐点計算

ORA外食産業大学

外食産業各社が集まっての集合研修。

※上記はあくまでも一部の研修です。
※その他にも随時必要な知識を得る機会を設けています。